[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
Item Number 6
温州みかん宮川早生の枝代わり 柑橘・かんきつ類苗木 受粉樹不要果樹の苗/ウンシュウミカン:うえのわせ(上野早生)4〜5号ポット上野早生は昭和17年に佐賀県にて「宮川早生」の突然変異として生まれた極早生みかんです。
甘みと酸味のバランスが良くとてもジューシーで、香りも良い品種です。
味ボケしない優良品種です。
最低気温が−5度以下にならない、暖かい地方向きです。
自家結実性がありますので、1本で実をつけます。
庭植えのほか、鉢植えでも栽培できます。
タイプ:半耐寒性常緑中高木栽培適地:暖地向き(冬季−5度以下にならない地域)開花期:4月収穫:10月上旬〜下旬日照:日向むき栽培方法:日当たりと排水のよい場所を好みます。
強い風や潮風があたらないように注意します。
肥料は年3回、3月、5月下旬〜6月、10月〜11月に、油粕に骨粉を20%くらい混ぜて置き肥とします。
特に、10月下旬頃はたっぷりと施してください。
鉢植えの場合は、根が寒害を受けないよう、冬季は2重鉢にするなどして保護してください。
そのままにしておくと隔年結果(1年おきにしか実がつかない)となるので、摘蕾・摘果を行います。
1個の果実につき、葉が20〜30枚になるようにします。
また、10月はじめに、夏〜秋に伸びた枝の半分くらいを春枝まで切り戻しておきます。
こうすると、春に新梢が伸びてたくさん葉がつき、収穫もよくなります。
カミキリムシの被害が出やすいので、7〜8月に卵のつく幹の部分にマラソン剤を散布します。
また、果実の表面がでこぼこになるそうか病の予防には、入梅前にベノミル剤を散布します。
・収穫・利用法:正月過ぎまで実をつけておくと翌年の花芽がつきにくいので、成熟したらなるべく早く収穫してください。
お届けする苗は4〜5号(直径12〜15cm)ポット植え接木1〜2年苗です。
結実開始までの年数は約3〜4年です。
樹高につきましては、お届け時期により多少前後することがありますのでご了承くださいませ。
※柑橘類の苗は入荷時にトゲで葉に傷がついたり、多少の虫食いの痕がある場合がございます。
またハウス養成品は養成過程で生じる現象で葉が波打っていたり丸まっていたりする場合がございますが、生育には問題ございませんのでご了承ください。
※商品のお取り寄せに数日かかる場合があります。
■この商品は第二配送センターよりお届けします。
恐縮ですが、下記サービスについてはお受けできません。
・メッセージカード・栽培ガイドの添付・ラッピング・代金引換決済・時間帯指定は地域によりご指定がお受けできない場合があります・配送業者の指定ウンシュウミカン:うえのわせ(上野早生)4〜5号ポットの栽培ガイド7月の果樹のお手入れ柑橘(カンキツ)類
Review Count | レビュー件数 | 0件 |
Review Average | レビュー平均 | 0(5点満点) |
Shop Name | ショップ | 園芸ネット プラス |
Price | 商品価格 | 2,681円(税込み) |